動物作製
マイクロインジェクションサービス

注入に用いる遺伝子コンストラクトをお預かりしてDNAマイクロインジェクション作業を技術支援するサービスです。基準系統以外の系統、あるいはお手持ちの遺伝子改変動物やミュータント動物等を用いて、マイクロインジェクション実施にも別途対応いたします。
対応生物種
マウス● 作製系統
規準系統(交雑系):CrlJ:BDF1(BDF1xB6)
規準系統(近交系):C57BL/6J Jcl
C57BL/6N(IGS)
BALB/c
● 標準実験規模
200 個の注入処理胚をレシピエントマウスに移植する事を基本単位としております。ご依頼に応じて実験規模をカスタマイズいたします。上記以外の近交系マウス、特殊系統の利用も承っておりますので、お問い合わせください。

ラット
● 作製系統
規準系統(クローズドコロニー系): CrlJ:WI(Wistarラット)
規準系統(近交系) :F344/Du CrlJ
Lew/CrJ
● 標準実験規模
200 個の注入処理胚をレシピエントラットに移植する事を基本単位としております。ご依頼に応じて実験規模をカスタマイズいたします。上記以外の近交系ラット、特殊系統の利用も承っておりますので、お問い合わせください。

実績例

作業工程
動物のお引き渡しは以下の作業工程で対応可能です。ご予算に合わせて実験プランをご提案いたします。● DNA注入胚を移植したレシピエント動物のお引き渡し
● 産子離乳後のTail Biopsyサンプルのご送付と、選抜後のTg動物のお引き渡し
● 特殊免疫研究所のサザン法により選抜されたTg動物のお引き渡し
※注入用DNA断片の精製にも別途対応させていただきます。
価格
マウス 標準系統(CrIj C57BL/6)200 個の注入胚を処理した場合
※動物の輸送費および微生物検査費用は含まれておりません。
ラット 標準系統(CrIj:WI)200 個の注入胚を処理した場合

※動物の輸送費および微生物検査費用は含まれておりません。
掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。 |