Luminex® Assay 試薬キット

R&D Systems社では、Luminexテクノロジー(xMAP®)を用いた多項目同時測定システムのための試薬キットをご提供しています。
※Luminex®、xMAP®はLuminex社の登録商標です。
受託による解析も承っております。詳細は下記URLをご参照ください。
http://wako-chem.co.jp/siyaku/product/life/luminex_jutaku/index.htm
- リンク関連
- Luminexテクノロジー(xMAP®)の原理
- Luminex Assay試薬
- Luminex Assay (旧名 Screening Assay)
- Luminex High Performance Assay (旧名 Performance Assay)
- Q&A
- ご注文・お見積り依頼方法
リンク関係
- 製品カタログ 〜 Luminex機器の取り扱いを開始しました! 〜
- 日本語プロトコル(Human Magnetic Luminex Assay)
Luminexテクノロジー(xMAP®)の原理
蛍光色素で染色した専用マイクロビーズを使用します。
500種類に塗り分けられた専用ビーズの表面に抗体をカップリングし、多種のビーズを混合して使用することで
タンパクの多項目同時測定が可能となっています。
測定は専用装置で行い、検出法はビーズの種類に応じて二通りあります。
Luminex Assay試薬
R&D Systems社では2種類のLuminex Assay試薬をラインナップしています。
Assay | Luminex Assay (旧名: Screening Assay) |
Luminex High Performance Assay (旧名: Performance Assay) |
---|---|---|
特長 | ・フレキシブル 測定項目をパネルの制約なく、自由に選択可能 ・低価格 |
・高性能 ・Quantikine ELISA Kit と高い相関 |
測定可能な生物種 | ヒト、マウス、ラット | ヒト、マウス、ラット、ブタ |
測定項目の選択 | 全ラインナップ中から自由に選択可能 | パネル内から選択 |
同時測定項目数 | ポリスチレンビーズ:最大100項目 磁気ビーズ:最大50項目 |
選択したパネルによる 例. Human Cytokine Panel A:最大22項目 |
測定時間 | 3-3.5 時間 | 2.5-5 時間 |
製品形態* | “Premixed(We Mix)” | “Premixed(We Mix)” “User Mixed(You Mix)” |
使用可能サンプル | 細胞培養上清、血清、血漿(ヘパリン) | 細胞培養上清、血清、血漿(EDTA/ヘパリン) ※一部アッセイは尿、唾液、母乳も可 |
注文形態 | カスタムオーダーのみ | カスタムオーダーおよび、既存包装品 |
*Premixed(We Mix)タイプは、必要な試薬が全てセットになったキットです。
選択した全測定項目のビーズ抗体および検出抗体が、
それぞれ1本のカクテルとして納品されます。
*User Mixed(You Mix)タイプは、測定したい項目のビーズセットとベースキットを
個別にご購入頂く方式です。
ビーズ及び検出抗体は測定項目ごとに納品されますので、使用時に混合が必要です。
Luminex Assay (旧名 Screening Assay)
♦キット内容
Human Magnetic Luminex Assay の例 ※保存条件:2-8 ℃
・Standard Cocktail(s) * | ・Microplate |
・Human Magnetic Premixed Microparticle Cocktail | ・Certificate of Analysis |
・Human Premixed Biotin-Ab Cocktail | ・Mixing Bottles |
・Streptavidin-PE Concentrate | ・Plate Sealers |
・Diluent RD2-1 | |
・Calibrator Diluent RD6-52 | *Standard Cocktail A-N,Yの計15種のうち、 選択した測定対象を含むすべて(各2本) |
・Wash Buffer Concentrate |
♦Luminex Assay (旧名 Screening Assay) 測定項目・測定範囲一覧
下記メーカーHPをご参照下さい。
https://www.rndsystems.com/products/luminex-assays
下記、ご参照下さい。
日本語プロトコル(Human Magnetic Luminex Assay)
Luminex High Performance Assay (旧名 Performance Assay)
♦キット内容
Luminex Performance Human Cytokine Magnetic Panel Aの例
ベースキット ※ 保存条件:2-8 ℃ | ビーズセット ※ 保存条件:2-8 ℃ | |
---|---|---|
・Standard Cocktail(s) | ・Wash Buffer Concentrate | ・Antibody-coated magnetic beads |
・Bead Diluent | ・Mixing Bottles | ・Biotinylated detection antibody |
・Biotin Antibody Diluent | ・Round-bottom Microplate | |
・Calibrator Diluent(s) | ・Foil Plate Sealers | |
・Streptavidin-PE |
・Premixed(We Mix)タイプには、ベースキットとビーズセットが含まれます。
選択した全測定項目のビーズ及び検出抗体は、それぞれ混合された状態で納品されます。
(ベースキット + Premixed Beads Cocktail + Premixed detection Ab Cocktail)
・User Mixed(You Mix)タイプをご希望の場合は、ベースキットと必要なビーズセットを個別にご注文下さい。
使用時にそれぞれのビーズ及び検出抗体を混合する必要があります。
♦Luminex High Performance Assay と Quantikine ELISA Kit の相関
Luminex Performance Cardiac Panel AとQuantikine ELISA Kit を用いて、 CD40 LigandおよびGDF-15 の濃度を測定した。
♦Luminex High Performance Assay 測定項目一覧
下記メーカーHPをご参照下さい。
Q&A
Q.1:カルタヘナ法該当か?
A.1:Luminex Assay はすべてカルタヘナ該当です。
Luminex High Performance Assay はパネルにより異なります。お問い合わせください。
Q.2:納期はどの程度か?
A.2:Premixed 品はおよそ 3-4 週間です。
User Mixed 品はおよそ 2 週間です。一部国内在庫品もございます。
Q.3:開封後のキットの使用期限は?
A.3:2-8℃保存で 1 ヶ月です。
Q.4:1キットを数回に分けて使用することは可能か?
A.4:スタンダードカクテルは1キットにつき 2セット添付されているため、2回に分けて測定することが可能です。
プレートは1キットにつき1枚のみですので、別途ご用意ください。
・ポリスチレンビーズ用プレート:メルクミリポア社 #MABVN0B50
・磁気ビーズ用プレート:グライナー社 #655096
Q.5:推奨希釈倍率を変更することは可能か?
A.5:希釈倍率を上げることは可能です(例.1:2⇒1:3)。ただし感度は低下します。
一方で、希釈倍率を下げることはできません(例.1:50⇒1:2)
Q.6:血清/血漿サンプルでは項目によって推奨希釈倍率が異なるが、これらを同時に測定することは可能か?
A.6:可能ですが、測定できるサンプル数が減ります。
例.血清サンプルでの Human Luminex Assay 2 plex (Angiopoietin-1, Angiopoietin-2)の場合
・Angiopoietin-1⇒1:50
・Angiopoietin-2⇒1:2
1.血清サンプルを 50 倍希釈と 2 倍希釈のそれぞれ用意し、測定する。
2.Angiopoietin-1 は 50 倍希釈したサンプルのデータを、Angiopoietin-2 は 2 倍希釈したサンプルのデータを採用する(サンプルに使える
ウェル数は通常の半分になる)。
Q.7:Luminex Assay では10xの濃度に各スタンダードカクテルを調製・混合するが、スタンダードカクテルが11本以上添付されている場合は
どうすればよいのか?
A.7:11-14本の場合は高濃度に調製することで、検量線を増やす必要はありません(検量線のために消費するウェル数は増えません)。
(例.13本の場合:各スタンダードカクテルを13xに調製)
滅多にない例ですが、15本以上の場合は検量線を別途作成する必要があります。
Q.8:同一ロットのキットを用いて、同時に測定してもプレートごとに検量線を作成する必要があるか?
A.8:はい、検量線はプレートごとに作製する必要があります。
Q.9:Luminex Assay の検量線作成はブランク(希釈バッファー)+スタンダードカクテルの6段階希釈系列(Standard 1-6)の計7点だが、
ポイントを増やすことは可能か?
A.9:低濃度の方向に1つ希釈系列を増やすことは可能です(Standard 7)。Standard 8は要検討、Standard 9以上は推奨しません。
Q.10:磁気ビーズのメリットは?
A.10:(Washの際の)操作性が良い、MAGPIX でも使用可能、再現性が良い、ばらつきが少ない、といったメリットがあります。
Q.11:ポリスチレンビーズのメリットは?
A.11:ビーズの種類が多いため(ポリスチレンビーズ:100種、磁気ビーズ:50種)、Luminex Assay ではビーズNo.の重複により同時測定ができなくなる
組み合わせが磁気ビーズを選択した場合よりも少ないです。
また、Luminex High Performance Assay ではポリスチレンビーズにしかないパネルがラインアップされています(Human Obesity Panel など)。
Q.12:今まで使用していたビーズ種を変更する場合に別途必要なものはあるか?
A.12:下記2点が必要です。
・(共通)ポリスチレンビーズと磁気ビーズでは Washer が異なるため、新たに用意する必要があります。
・(磁気⇒ポリスチレンへ変更の場合) Luminex 機器の機種が Luminex200 または FLEXMAP 3D であることが必要です。
MAGPIXは磁気ビーズ専用です。
Q.13:細胞培養上清、血清、血漿以外のサンプル種でも測定可能なのか?
A.13:カタログに記載しているサンプル種は R&D Systems 社でバリデーションしているサンプル種のみです。
その他のサンプル種も測定可能で、推奨希釈倍率は1:2です(羊水、脳脊髄液、気管支肺胞洗浄などのサンプルで実績があります)。
Luminex High Performance Assay はキットによっては唾液、尿、母乳といったサンプルをバリデーションしています。
Q.14受託解析は可能か?
A.14:ジェネティックラボ社にて R&D Systems 社の Luminex 試薬を使用した受託解析を承っております。
詳細はHP をご参照ください。
http://wako-chem.co.jp/siyaku/product/life/luminex_jutaku/index.htm
ご注文・お見積り依頼方法
♦Luminex Assayの場合
すべてカスタムオーダーとなります。
下記いずれかの方法でご希望の測定項目をご指定頂き、お問合せ下さい。
① 見積依頼書の希望測定項目にチェックを入れる。
② R&D Systems社オーダリングツールにて測定項目を選択し、Reference No.を取得する。
http://www.rndsystems.com/ordering_tool.aspx
見積依頼書
- Luminex Assay見積依頼書(ヒト用)
(591KB/4p)
- Luminex Assay見積依頼書(マウス用)
(571KB/2p)
- Luminex Assay見積依頼書(ラット用)
(561KB/2p)
♦Luminex High Performance Assayの場合
Premixed(We Mix)をご希望される場合は、カスタムオーダーとなります。
下記いずれかの方法で、ご希望の測定項目をご指定頂き、お問合せ下さい。
① 見積依頼書の希望測定項目にチェックを入れる。
② R&D Systems社オーダリングツールにて測定項目を選択し、Reference No.を取得する。
http://www.rndsystems.com/ordering_tool.aspx
見積依頼書
User Mixed(You Mix)タイプ、プレミックスキットをご希望の場合は、既存包装品となります。
カタログNo.にて弊社販売代理店にご注文下さい。
・・・2〜10℃保存
・・・-20℃保存
・・・-80℃保存 表示がない場合は室温保存です。
・・・特定毒物
・・・毒物
・・・劇物
・・・毒薬
・・・劇薬
・・・危険物
・・・向精神薬
・・・化審法 第一種特定化学物質
・・・化審法 第二種特定化学物質
・・・化学兵器禁止法 第一種指定物質
・・・化学兵器禁止法 第二種指定物質
・・・特定麻薬向精神薬原料
・・・国民保護法
・・・覚せい剤取締法
・・・カルタヘナ
・・・・ダイオキシン類
*掲載内容は、本記事掲載時点の情報です。上記以外の法律および最新情報は、siyaku.com(http://www.siyaku.com/)をご参照下さい。
掲載されている試薬は、試験・研究の目的のみに使用されるものであり、「医薬品」、「食品」、「家庭用品」などとしては使用できません。 |